【艦これ】作業記録、10月度メモ
先月ようやくEO海域を全て攻略する事が出来ましたが、500位より上に食い込む事は出来ず。元々がイベント攻略後の資材消費と蒼龍飛龍レベリングで5-4周回してた副産物の戦果なので、付け焼き刃でどうにかなる程度でもなく。
今月は秋イベントの告知がありましたので、備蓄モードでランキングが緩やかなのかもしかすると500位圏が目指せるのかも、と淡い期待を抱いております。で、作業工程としては
月初:EO海域を割る
1-5〜4-5までの海域はマンスリーやウィークリーと絡めて突破(※1-6除く)。5-5はまだ不慣れなもので、結局三週目まで放置しての攻略。先月は「戦艦3潜水3+道中&決戦支援」の編成を参考に攻略。大型バルジの数が足りず、一部プリエーゼ式で代用してました。その後開発でなんとか数を揃えましたが、今月は「戦艦1空母5、支援無し」を試してみたため使用せず。先月の5-4周回で量産された友永隊が活躍出来たようです。
1-6のみ被弾が痛いので、照月か4スロ軽巡、或は五十鈴辺りを1-2隻。残りをドロップ駆逐艦で埋めて進攻しています。キラ付け等の作業と並行して艦の確保を行う感じ。ドロップ艦の装備は10cm砲を積んでみたりしましたが、イマイチ効果の体感が出ないので轟沈上等な方針であればそのままで。心が痛む時は10cm砲×2を持たせて大破時は撤退します。どのみち解体するんですけどね。
日常業務:5-4のドロップ艦で2-2周回
いつもの養殖枠育成で5-4周回しつつドロップした重巡や戦艦、空母系を組み込んで2-2の周回でデイリー南西を消化する試行。1-5はウィークリー達成後は向かいません。ウチの鎮守府では大破率が酷いですので。一日に三回撤退でもしようものならダメージがスゴい。
2-2周回は旗艦に鳳翔を置いての「軽量周回且つ安定性確保」を狙う方針。戦艦と重巡には主砲2+偵察機、空母系は余っている流星を目一杯積んでもらいます。補給はせず燃料弾薬を使い切るか大破した時点で退役。必要があれば改修素材に、不要であれば解体で資材を回収します。2-2では消費自体が少なく、鳳翔が一戦辺り6/6使うのみ。解体で資源回収もそこそこ。強いて言えば燃料が減りやすいですが、オリョクルを混ぜ込めばバランスが良くなるかと。2-3なら飛龍も狙えますし。
5-4周回は養殖枠の蒼龍と飛龍に加えて「戦艦1、重巡1、航巡1(バケツ枠)、空母1」という感じでやってます。蒼龍飛龍が揃ってない場合は重巡を一隻追加。母港目一杯ドロップ艦が揃ったら休憩がてら2-2。艦を使い切ったら5-4で補充というサイクル。事故る時は偏って発生し易い気がするので、そういう時は入渠して終了してます。どうも空母の開幕がイマイチだったり、被弾が酷くなるタイミングがあるようなので。
資源消費の推移
体感としては燃料がよく減ります。バケツも減ります。弾薬と鋼材は2-2周回&解体でかなり回収出来るので、遠征でカバーすれば損失を抑えながら、或は微増させながら続けられそうです。ボーキサイトは2-2で微増する感じです。一旦自然回復圏まで落としたので、イベントに向けての備蓄と周回での浪費を均衡に持って行くのは難しそうですが、適度な周回に抑えて行けばどうにかなりそうかも。尤も、イベント攻略さえ自然回復でどうにかなるという話もあるので、それを試してみたい気もします。掘り周回で詰む未来が見えますが。
燃料については「轟沈による資源回収」という方法も。ただ、理想的な「初戦大破→二戦目轟沈」という流れをコントロールするのは難しく、それを意図的にやろうものなら手間の方が上回るので実現にはほど遠いかと。2-2周回初っ端大破した艦を抱え込んでおいて、纏めて上位海域に持ち込むのがきっと理想的なんだろうなあ、とかは考えてみたりしますが。資源効率よりも時間効率がよろしくない、気がします。